CONSTRUCTION
METHOD
工法

-

土留め支保工

土留め支保工

土止め支保工とは、土壁の前に矢板などの鉄板や、木の板などで壁を作り、この壁を鉄骨などで、内側から土壁に向かって押さえつけるものです。土壁に固めて、壁が崩れてきたり、岩が落ちてきても作業場所に入ってこないようにします。

この工法は、土壁の前の壁になる矢板、矢板がずれないように支える腹起し、矢板への突っ張り棒の役割を果たす切ばりなどの部材で構成されます。

この他にも、グランドアンカー方式などもあり掘削作業時に土砂崩れを防ぐための方式です。メリットとしては、土砂崩れを防ぐこともありますが、勾配を必要とせず、垂直に掘ることができるので、作業範囲を狭くすることもあります。